MENU CLOSE
着物大事典
ここでは、自分で手軽にできて着物に似合うヘアアレンジを紹介します。
ショートヘアにおすすめのヘアアレンジは、サイドを編み込みにして襟足をお団子にまとめるスタイルです。サイドの編み込みは、全体に施すと顔周りがスッキリとした印象になり、片側だけ編み込むと落ち着いたデザインに仕上がります。どちらも着物に似合うため、好みに合わせて楽しみましょう。
また、耳を出したアレンジをする場合は、イヤリングやピアスを付けることがおすすめです。顔周りがスッキリしているため、イヤリングやピアスの印象が強く映ります。シンプルなものでも良いですが、大きな飾りのデザインもおしゃれです。ぜひ耳もとのアクセサリーにもこだわってみましょう。
ミディアムヘアの場合、ショートヘア向けのヘアアレンジも似合いますが、長さを活かしたアレンジも楽しめます。例えば、サイドの編み込みをそのままに、襟足をお団子にせずに自然に残すハーフアップのようなアレンジがおすすめです。ワンカールや外ハネなどのアレンジを組み合わせた、おしゃれなスタイルも試してみてください。
左右非対称に仕上げるアシンメトリーのヘアアレンジも着物によく似合います。片側に髪をまとめることで、シンプルながら落ち着いたスタイルに仕上がるためです。さらに、片耳だけ出してイヤリングやピアスをおしゃれに見せるなど、アシンメトリーならではのアレンジを楽しみましょう。
ロングヘアの定番ヘアアレンジは、低めのお団子です。長い髪を後ろでまとめることで首もとやうなじを見せることで上品な印象に仕上がるため、和の雰囲気によく似合います。
また、ハーフアップのように髪のボリュームを活かしたヘアアレンジもおしゃれです。お団子よりも選べる髪飾りの種類が豊富なため、きらびやかな印象のヘアスタイルに仕上がるでしょう。
ロングヘアで髪をまとめる場合は、コームやかんざしを使用します。着物レンタルではかんざしもレンタルできるため、自宅で髪をある程度まとめておき、レンタルする着物に合わせたかんざしを付けるのもおすすめです。
ここでは、自分で着物に合わせたヘアセットをするときの注意点を4つ紹介します。
自宅でセットした髪型は、人混みや天候などにより、移動中に崩れる可能性があります。特に、着付け時に服が髪に触れてしまい、きちんとまとめていてもボサボサになることも多いです。自宅でセットした髪型が崩れないような工夫をし、きれいな髪型をしっかりキープしましょう。
例えば、シャツのような前開きの服装を選び、着替えるときに服と髪が触れないようにすることが有効です。複雑なヘアセットだと、一度崩れてしまうと直すのが難しいため、簡単に手直しできるシンプルな髪型に仕上げるのもよいでしょう。
着物レンタル店では、着付けとヘアセットが一緒になったプランが設けられていたり、ヘアセットがオプションで付けられたりと、着付けからヘアセットまでを店舗で行なうことが多い傾向です。そのため、利用者が自由に利用できるスペースを設けている店舗は少なく、アイロンやスプレーなどのアイテムの貸し出しを行なう店舗は少ないでしょう。そのため、基本的に店内でのセルフヘアセットはできません。
また、友人にヘアセットをしてもらうことを考える方もいますが、利用者同士でヘアセットをすることは多くの場合断られるでしょう。ヘアセットサービスを利用しない場合は、必ず自宅でヘアセットを行なうようにし、店舗に迷惑をかけないことが大切です。
髪型が崩れないよう、着付け後に自分でヘアセットすることを考える方がいるかもしれません。しかし、着付け後に自分でヘアセットすることは、ワックスやスプレーでレンタルした着物が汚れる可能性があります。また、着物は洋服よりも腕の可動域が制限され、きれいに髪型をまとめるのは普段よりも難しいため、基本的には着付け後のヘアセットはおすすめできません。
美容院でヘアセットを行なうもありますが、この場合は時間的な問題があります。着付けに時間がかかると美容院の予約に間に合わない、ヘアセットの時間分レンタル時間が減るといったことがデメリットです。着付け後のヘアセットは慣れていないと難しいため、崩れる可能性があっても着付け前に行ないましょう。
着物を美しく着るためには、ヘアセットと同様にメイクも重要です。しかし、一般的に着物レンタル店ではメイクサービスは提供されておらず、メイクスペースも設けられていません。着付け後のメイクは着物を汚す可能性があるので、自宅でヘアセットと一緒にメイクをしておきましょう。
また、着物は首と襟もとが擦れやすいため、首もとのファンデーションなどで襟もとが汚れる可能性があります。見た目も悪くなるので、着物を着るときは首もとのメイクは避けるようにしましょう。
より美しく着物を着るために、VASARAで提供しているヘアセットサービスについて解説します。
VASARAのヘアセットプランには、以下の3種類があります。
基本となるスタンダードプランは、無料でシンプルに仕上げるプランです。散策など髪型が崩れやすいときにおすすめのプランです。
ワンスターやツースターは、成人式や卒業式といったイベントのときにおすすめしています。より華やかな髪型に仕上がり、写真映りも良いため特別な日にぴったりです。ただし、ワンスターやツースターは対応していない店舗もあるため、予約時などにあらかじめ問い合わせておく必要があります。
ヘアセットの各プランでは、髪型や着物に合わせた髪飾りのレンタルが可能です。スタンダードプランでもかんざしやコサージュを借りられるので、無料でも魅力的な髪型に仕上がります。
さらに、豪華な髪飾りを付けたい方には、花飾り(550円/税込)~の有料プランもおすすめです。プランのグレードによって選べる花飾りの種類は変わり、グレードが高いほど豪華な花飾りがレンタルできます。シンプルなスタンダードプランの髪型に、有料の花飾りを用いて華やかさを加えるなど、自由な組み合わせで魅力的なヘアスタイルを実現可能です。
最後に、着物レンタルでヘアセットをするときの注意点について解説します。
寝癖を直すためや、髪型をキープするために、ワックスやオイル、ヘアスプレーを使ってから外出する方も多いでしょう。オイルが付着した状態でコテを通すと、不快な臭いや煙が発生し、髪が傷む可能性があります。さらに、ヘアスプレーを付けた状態であれば髪の色が変わることやコテの滑りが悪くなることで、髪型がうまく決まらないこともあります。
そのため、基本的にはワックスやオイル、ヘアスプレーを使わずに店舗へ向かいましょう。もし移動中の髪型が気になる場合は、ヘアセットに影響を与えないように最小限の量だけ使用してください。
ヘアセットは、基本的に用意されたヘアカタログを参考にして行ないます。ただ、細かな部分は本人の意見を尊重するため、理想的な髪型があるときは仕上がりのイメージを具体的に伝えましょう。
また、小顔に見せたい、首もとを出したいといった要望を伝えることも大切です。要望をきちんと伝えてヘアメイクをしてもらうほど満足のいく仕上がりになるので、気になることや要望は遠慮せずに伝えましょう。
着物に合う髪型は、簡単なアレンジでも和風なヘアセットができます。自宅でヘアセットをしてから着物レンタルへ向かうのもよいでしょう。ただし、着付けの前に髪型が崩れる可能性があるため、自分でヘアセットする場合はしっかりと髪型をキープできる対策が必要です。
VASARAでは、3種類のヘアセットプランがあり、すべてのレンタルプランにヘアセットプランが含まれています。どのプランでも、プロのスタイリストがレンタルする着物にぴったりの髪型に仕上げるので、ぜひVASARAのヘアセットプランを楽しんでみてください。
カテゴリー
タグ