MENU CLOSE
着物大事典
VASARA浅草寺店です。
浅草ではさまざまな体験が出来ることを知っていますか?今回は弊社スタッフが実際に体験した、もしくは気になっている、知っている、やってみたいな~と思った浅草周辺でできる体験ものをご紹介致します。
【オススメその①】瓦割り体験
漫画やアニメ、ドラマなどで修業中などにする「瓦割り」ご存知でしょうか。「ストレス発散できそう!」「一度はやってみたいな~」「痛そうだけどチャレンジしてみたい」そんな思いを持っている方!浅草で気軽にできますよ!サクラホステス浅草の周辺にある【瓦割り カワラナ】というお店で体験できます!プランは5枚、10枚、8枚、ギネスチャレンジ、1枚から好きな枚数を選べるといった多くのプランが有ります。子供や女性、瓦を割る自信がない方には1枚からのプランがオススメですね。一番スタンダードなのは男女ともに5枚からのものだそうです。男性や力に自信がある女性は10枚を選んでみるのも楽しそうですよね。8枚は、瓦に願い事を書き、「願掛け」の意味を込めて割るそうです。
そして着物や浴衣で来店された方には「割引プラン」があります!
そのほかにも【割れiPhone割引】、【腹筋割引】【人力車割引】などユニークな割引が盛りだくさんです。人生に一度は体験してみたい瓦割りを日本の文化である着物を着て、体験してみませんか?きっといい思い出になるはずです
【オススメその②】とんぼ玉作り体験
皆さんは「とんぼ玉」はご存知ですか?着物に付ける帯留めや、キーホルダー、かんざしなどで使われるガラスでできた球体の物です。普段は出来ているの物を購入して使用する方が多いかと思いますが、自分の好きな柄で作れるお店が浅草には何店舗かあります!弊社スタッフが実際に体験したお店は【浅草江戸とんぼ玉みはる】というお店です。体験もできますが、ネックレス、ピアス、ブレスレット、髪飾りなどの販売もしているので見るだけでも楽しめると思います。体験コース内容は「30分コース」と「60分コース」があり、私が体験したのは「60分コース」です。練習したのちに自分の好きなものを2個作れました。球体にするのが難しかったり、熱い火を使ってガラスを溶かす作業をするので少し怖かったですが、教えてくれるスタッフの方々がいますので安心して作業が出来ます。作る前に自分の出来上がりを先に伝えて作るので、作るものによって難しさが異なるので要注意です。(※出来上がり:かんざし、ピアスなど)私がかんざしを2個作ったときに感じた難しさは丸い球体にする難しさ。友人はピアスを作っていたのですが、同じ大きさにするのが難しかったそうですよ。それでも、自分で作ったとんぼ玉は愛着があり付けたときには友人や家族に自慢しています!浅草に来た際は是非、自分だけのオリジナルとんぼ玉を作ってみるといいと思います。
【オススメその③】江戸切子作り体験
江戸切子とはガラスの表面にカットを入れる技術自体のこと。金剛砂を用い、ガラスの表面に様々な模様を施すガラス工芸です。最近ではニュースにもなりました東京メトロ日比谷線に新型車両の荷棚に江戸切子の模様が入っていたりするような日本の文化となっているものです。その江戸切子を実際に自分の好きな柄で作れる体験が出来るんです!実際に弊社スタッフが体験したお店は「すみだ江戸切子館」というお店です。まず初めにグラスを選びます。形が様々あるので自分の好きな形を選べます!次に柄をどんな風にするのかを大体決めます。その際に参考になる本や、デザインなどを見せてくれるのでノープランでも大丈夫です。次に柄を入れる際にどこを削るかの目印として線を油性ペンで引きます。(※「割り出し」といった作業工程)次に削る作業に入る前に練習として練習用のガラスで削りを体験します。ある程度慣れたら削っていくのですが、1度失敗したら戻れないので一発本番の作業です!この削りの作業がとっても難しいんです!文字にして伝えるのも難しいのですが、実際に削りたいと思ったところで削ってみても、なかなか思ったところにいかず柄が少しずれてしまったりなどして、「あぁー!」ってなりました。ですが、時間制限があるので時間を見ながら満足いくまで自分オリジナルの柄を削り続けます!出来ましたら、スタッフの方に声をかけ、最後の仕上げをしてくれます。その場で仕上げてくれるのでその日のうちに作品を持ち帰ることが出来ます。ただ、ガラスでできているのでお持ち帰りの時には気を付けてください。家に帰ってから自分で作った世界で一つだけの江戸切子グラスで飲むジュースやお酒は格別に美味しく感じます。自分だけの江戸切子グラスや大切な方に送る手作りの作品として一度体験してみることをオススメします!
カテゴリー
タグ