MENU CLOSE
着物大事典
こんにちはVASARA池袋店です。あけましておめでとうございます!皆さんは初詣に行きましたでしょうか?初詣に着物を着ていくとお正月がきたな~と感じますよね。そんな初詣以外にも着物を着てお出掛けしてみませんか?
今回は池袋から電車1本で行ける着物に合う街並みスポットをご紹介致します。
埼玉県川越市にある「蔵造りの街並み」をご存知でしょうか?川越駅から徒歩15分もしくはバスで5分程度で着く場所で昔ながらの街並みや大正ロマンを感じる場所や美味しい食べ物などがたくさんあります。
小江戸川越といったら!ともいえる時計台です。寛永(1624~44年)、時間を知る手段のなかった当時、民間たちに時間を告げる手段として建てられ、皆に親しまれる存在でした。現在の鐘楼は明治27年に再建された4代目とのことです。構造自体は江戸時代の姿そのままで再建築されました。現在も6時・12時・15時・18時の1日4回、鐘の音が小江戸の町に響き渡っています。
川越に来たら「時の鐘」の下で写真を撮っておくと川越に来た~という感じが出てきます!
小江戸川越のシンボルである時の鐘の下をくぐった先にある神社が「薬師神社」です。創建当初は「瑞光山医王院常蓮寺」という名前のお寺さんでしたが、明治維新後に廃寺となり、「薬師神社」という名前の神社となりました。御本尊は薬師如来の立像で、病気平癒のご利益があり、特に眼の病に霊験あらたかとされています。また、拝殿の右側にある稲荷社は、出世開運合格にご利益があるとされています。初詣がまだな方は小江戸川越にきたついでに一緒にお参りしてみるのも良いかもしれません。
検索などで「川越 蔵造り」と検索すると最も画像が多く出てくる一つの場所です。もともとは類焼を防ぐことを目的とした耐火建築で、町家形式として発達した蔵造りです。街並みに沿って歩けば昔の建物がたくさんあり、少し小道にまがってもまた違った素敵な景観が見られます。江戸の面影を留めた街並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されています。2018年3月にはスターバックスコーヒーの川越鐘つき通り店がオープンし、活気づいております。
※営業時間等ございますので詳しくはご自身にてお調べくださいませ。
川越市街内で最も大きく印象的で、明治、大正時代に造られた洋風建築。大正7年(1918年)、第八十五銀行本店として建造されたものです。現在も埼玉りそな銀行の川越支店として実際に利用されています。平成8年(1996年)に国の登録有形文化財の指定を受けています。現在も利用されているので中がどうなっているのかが気になる方は是非入ってみてはいかがでしょうか。
昭和11年、川越で初のデパートとして誕生した建物です。明治から昭和まで活躍した建築家・保岡勝也最晩年の作品として知られております。ルネッサンス様式の外観で、当時はエレベーターもありました。現在は1階で歯科医院が営業しております。外観がとても素敵なので知らないで行くと「え!ここ歯医者さんなの!?」となります(笑)こんな素敵な歯医者さんに通っているなんて川越周辺に住んでいる住民の方が少しうらやましく感じます!
建物は、かつて煙草卸商を営んでいた小山文造が、明治26年(1893年)の川越大火直後に建てられたものです。蔵造り家屋の意匠や構造、敷地内の様子を実際に見ることができます。現在は耐震化工事のため休館中となっており、リニューアルオープンは平成31年春を予定とされています。
石畳の道に飴や駄菓子、漬物店など22軒が連なる横丁です。焼きたての煎餅を販売する店や手作業で飴を作る工房、子どものころに食べた懐かしい駄菓子を扱うお店が多々並んでおり、童心に戻って楽しむことができます。川越名産のサツマイモを使ったお菓子など、川越ならではのお土産を見つけることも出来ます。
また、有名な長くて大きな麩菓子もこの菓子横丁で購入することができます!とっても大きいので顔と並べて写真を撮ってみるのも楽しみの一つです。
大正時代の風情の漂う商店街です。長さ約200mほど続く石畳の通りに、お土産店や飲食店など、レトロな雰囲気を残す洋風建築が建ち並び、着物や袴などを着て歩けば、大正時代にタイムスリップしたかのような感じを味わえます。また、テレビや映画の撮影にもよく行われるらしく、写真映えなども出来る場所の一つです!小江戸川越春まつりの時期になると、色とりどりのこいのぼりがあがり、また違った景色を見られます。
蔵造りの街並みから少し離れた場所にある「川越氷川神社」。こちらの神社は「夫婦円満」「家庭円満」「縁結び」など恋愛に特化したご利益があると言われています。「境内の小石を持ち帰り大切にすると良縁に恵まれる」との言い伝えがあり、巫女が奉製する「縁結び玉」が1日20体無料で頒布されています。近年では、鯛の形のおみくじを釣る「一年安鯛みくじ」「あい鯛みくじ」が、良縁を願い、釣り上げたいと思う若い女性から人気を集めております。
また、夏には多くの風鈴が飾られる風鈴祭りを行っております。夏の時期に浴衣を着て参拝しに行ってみてはいかがでしょうか。
いかがでしたでしょうか。他にもまだまだご紹介しきれていないお店、建物が多々あります!見どころ盛りだくさんの小江戸川越にVASARAの着物を着てお出掛けしてみませんか?沢山の可愛い着物をご用意してお待ちしております!
カテゴリー
タグ