MENU CLOSE
着物大事典
新潟県十日町市を中心に生産されている先染の絹織物で、十日町紬ともよばれます。経絣、緯絣などの技術を用いた、繊細で緻密な柄が特徴です。縞、格子、伝統的な柄から現代的な柄まで、多様な色柄の織物が作られています。
十日町は江戸時代から麻織物の産地として知られていました。幕末以降は絹織物が中心になり、明治時代に明石縮が作られて全国的に有名になったそうです。現代でもきものの一大産地で、織物だけでなく、友禅染の産地としても知られています。
新潟県十日町市で生産される盛夏用の高級絹縮です。昔、兵庫県明石地方で生産されたのでこの名がつきました。かつては「セミの羽」に例えられたほど、薄地で張りのある布地で、清涼感のある肌触りが特徴になっています。柄は矢絣などの絣柄や縞柄がよく見られます。明治時代に作られるようになり、大正初期には爆発的な人気を博したそうです。戦後、生産は減少しましたが、涼感とクラシカルな雰囲気が好まれ、今でもきもの通には根強い人気があります。
カテゴリー
タグ