MENU CLOSE
着物大事典
今や世界中から観光客が訪れる、東京・浅草。着物を着て街歩きを楽しめる観光地としても、人気です。しかし、せっかく楽しみにしていたのに、当日に雨が降ってしまうこともあるでしょう。
雨が降ると気分がどんよりしがちですが、浅草には雨の日でも濡れずに楽しめる観光スポットもたくさんあります。
この記事では、雨でも濡れない観光スポットを紹介するとともに、雨の日に着物を着て散策する際の注意点を紹介します!
まずは、雨の日でも楽しめる浅草の観光スポットを、11ヵ所紹介します。
「新仲見世商店街」は、浅草の中央を東西に抜けるアーケード商店街で、通称「しんなか」として親しまれています。通りを挟んで第一部から第五部まで、お土産名産店や飲食店、ファッションなど108の店舗が連なり、全長なんと380mです。
2011年には全覆式の新アーケードが完成し、雨の日でも濡れずに浅草観光ができます。
「東京ソラマチ®」は、東京スカイツリーに直結する商業施設です。「新・下町流」をビジョンとして掲げ、最先端と下町文化が組み合わさった新しい空間になっています。
ショッピングモールやフードマルシェ、レストランなど、店舗は合わせて300店以上。なかには、日本のものづくりを感じさせる「St.ストリート」のほか、日本を代表する雑貨やお土産物が集まる「ジャパンスーベニア」などもあります。
カフェや休憩スペースもあるため、気の向くままに見てまわるのも楽しいでしょう。
2021年にリニューアルオープンした、「まるごとにっぽん」。店内では、47都道府県から厳選した約2,500点の産品を取り扱っており、お土産を購入するだけでなく、日本の知られざるモノやコト、風土をまるごと体感できます。
角打ちコーナーでは、全国の中小酒蔵からセレクトした日本酒や日本ワインを常時35種類以上楽しめるほか、簡単なおつまみの提供も行なっています。
浅草六区エリアにあり、つくばエクスプレス浅草駅からは徒歩1分の距離です。
「すみだ水族館」では、『近づくと、もっと好きになる。』をコンセプトに、水槽前のイスやカフェでリラックスしながら、いきもの鑑賞を楽しめます。
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅からすぐにアクセスが可能で、雨の日にも安心。また、アロマが香るパウダールームもあるため、お化粧直しもバッチリできます。
「浅草演芸ホール」は、東京にある「落語定席」の一つです。落語だけでなく漫才や漫談、マジック、曲芸、ものまね、コントなど、さまざまな演芸を1年365日楽しめます。
日本の伝統的な芸術形式である寄席スタイルを守りつつも、若手落語家など新しい才能の育成にも注力しています。まるでタイムトラベルをしたかのような気分を味わいつつ、笑いで雨の日の憂うつを吹き飛ばしてはいかがでしょうか。
食器や調理器具を扱う専門店街といえば、「かっぱ橋道具街」。発祥は大正初期にあり、レトロな雰囲気が魅力です。お土産としても人気の食品サンプルや、店舗用の雑貨を扱うお店など、店舗は現在約170店舗あります。
地下鉄(田原町駅または入谷駅)から徒歩5~6分で着き、通路には屋根もついているため、それほど雨に濡れる心配はありません。飲食店や喫茶店もあり、疲れたら休憩できるところもおすすめポイントです。
「浅草文化観光センター」は、浅草雷門前にある観光案内所です。4ヵ国語(日本語、英語、中国語、韓国語)で観光情報などを発信しています。
6階には飲食可の多目的スペース、8階の展望テラスには喫茶室があります。雨を気にせず、東京スカイツリーや浅草の街を一望できるでしょう。
かつては江戸随一の盛り場として栄えた浅草は、多くの職人が集まる街でもありました。
「江戸たいとう伝統工芸館」では、江戸簾(すだれ)や江戸指物、東京桐たんすなど約50業種、250点余りの伝統工芸品を常設展示。また、テーマに沿った特別展の開催や、不定期で職人の実演なども行なっています。
下町に受け継がれた伝統の技を、じっくり堪能してみてください。
「忍者カフェ浅草」は、忍者屋敷風の体験型エンターテイメントカフェです。
ドリンクのみの注文も可能で、忍者修行体験をしたい方には、忍者服のレンタルやドリンク付き、食事付きのコースもあります。
忍者修行体験は屋内で行なわれ、店舗スタッフから手裏剣・吹き矢・刀の3つの忍者武器修行を指導してもらえます。
武道や武術におけるパフォーマンスとして行なわれる瓦割り。「瓦割りカワラナ」では、この瓦割りにチャレンジできます。
願かけやストレス解消、SNS映えなど目的はさまざまで、瓦の枚数は1枚~自由に選択可能です。また、着物や浴衣を着用の方には割引プランもあります。ほかでは得られない爽快感や達成感を体験してみてはいかがでしょうか。
日本の伝統技術である、繊細な飴細工の保持と発展を目指す「浅草飴細工 アメシン」。
浅草寺近くの花川戸店は本店一号店でもあり、飴細工の購入のほか、製作実演やオーダーメイド製作、体験教室の開催なども行なっています。
体験教室では、和ばさみと素手を使って、「うさぎ」(2回目以降の参加では、「いぬ」「ねこ」も可)の飴細工にチャレンジできます。
浅草には、雨の日でも楽しめる観光スポットがたくさんあります。それでも、「着物を着て歩くのは心配」と感じる方もいるでしょう。
ここでは、雨の日に浅草を着物で観光する際の注意点を説明します。
雨の日は、防水対策をしっかりしておきましょう。例えば着物用の雨具としては、以下のようなものがあります。
着物レンタル店によっては、有料または無料で小物の貸し出しを行なっているため、事前に確認するとよいでしょう。
また、着物や足袋が濡れてしまったときのために、大きめのハンカチやタオルを用意しておくと安心です。
雨の日に着物を着て外を歩く際、汚れやすいのが着物の裾です。大股で歩いたり、草履を蹴り上げるように歩いたりすると、裾に泥水がはねてしまいます。そのため、なるべく内股で、足の指で地面を押すようにして歩くとよいでしょう。
雨水で着物が濡れてしまったときには、早めに乾いたタオルをそっと押しあて、水分を拭き取ります。ただし泥はねをしてしまった場合は、こすったり叩いたりすると汚れが広がる恐れがあるため、水分のみを拭き取る程度にとどめます。
また、雨だと事前にわかっている場合、屋内施設を中心とした観光スケジュールを組んだり、移動にタクシーやバスを利用したりすることもおすすめです。
雨の日は湿度が高いため、せっかく整えたヘアスタイルも崩れやすくなります。
着物の着用では「ゆるふわ」なヘアスタイルも人気ですが、髪質によってはキープが難しくなるのも事実です。しっかりめのヘアスタイルを選ぶか、スプレーなどでハードにヘアセットを行なうとよいでしょう。
「着物が濡れたり汚れたりするのが気になって、観光を楽しめない」。そうお考えの方は、着物レンタル店が用意する保障プランへの申し込みがおすすめです。
保障プランの内容は、レンタル店によって異なります。着物レンタルのVASARAでは、オプションとして「安心パック(1人当たり税込550円)」をご用意しています。雨汚れや食べこぼし、破損などに対する修理費用が、最大5万円まで保障されます。
浅草での着物散策なら、VASARAのレンタルプランがおすすめです。以下では、VASARAの特徴を紹介します。
VASARAでは雨の日にも安心して浅草観光を楽しめるよう、「雨の日キャンペーン」を行なっています。雨の日キャンペーンでは、着物に合うおしゃれな雨傘に加え、草履専用カバーを無料で借りることが可能です。
また、雨による汚れが気になる方には、保障プランである「安心パック(1人当たり税込550円)」もご用意しています。
浅草周辺のVASARAの店舗には、「浅草寺店」「浅草本店」「浅草駅前店」があります。いずれの店舗も駅から徒歩1~2分の距離にあり、ほとんど雨に濡れずに到着できます。
着付けしたあとに、浅草で雨でも楽しめる観光スポットを散策するにも、電車で移動するにも便利です。
雨の日は、雨コートを着用しない限り傘を差す必要が生じるため、手荷物の持ち歩きはおすすめできません。VASARAなら着物をレンタルしている間、不要な荷物(手荷物1袋分)を無料で店舗に預けることが可能です。
また、オプションとして「トランクお預かり(1個税込1,100円)」や「追加大型バッグ(1個税込1,100円)」などのサービスもご用意しています。荷物を預けて、身軽に浅草観光をお楽しみください。
せっかく着物を着て浅草観光の予定を組んだのに、雨が降ってはがっかりしてしまうかもしれません。しかし浅草には、雨に濡れずに観光できるところがたくさんあります。
また、着物用の雨具を着用すると、足下の濡れや汚れによる不快感も軽減できます。歩き方やヘアセットにも気を配るなど、できるだけ快適に過ごせるよう心がけましょう。
着物レンタルのVASARAなら、雨の日でも安心して着物を楽しめるよう「雨の日キャンペーン」をご用意しています。雨傘や草履カバーを無料で貸し出し、手荷物も預けられるため、雨でも身軽に観光できます。
浅草の着物レンタル VASARAでは着物を楽しんでもらうために様々なサービスを提供。
可愛くなる!着物を極める!便利に使う!など、ワンランク上の着物レンタルを体験したい人におすすめです。
浅草では浅草寺店、浅草本店、浅草駅前店よりお好きな店舗をご利用いただけます。
浅草寺店は浅草駅から徒歩数分の立地で、浅草観光の拠点として便利です。
外国からお越しの観光客の方にも多くご利用いただいており、国内外の多くの方からご好評をいただいております。
浅草本店は、東京メトロ銀座線「浅草駅」6番出口から徒歩0分、マクドナルド浅草店の正面にあります。
駅からのアクセスも抜群なうえ、個室着付けも行なっています。
どのような着物がいいか迷った場合には、コーディネートのご提案も行なっております。
浅草駅前店は、東京メトロ銀座線「浅草駅」1番出口から徒歩20秒、ファミリーマートの先にあるそば処「雷門満留賀」の向かいにあります。
お気に入りの着物を着て、すぐに浅草周辺を観光したいというお客様は、浅草駅前店のご利用が便利です。
カテゴリー
タグ