MENU CLOSE
着物大事典
こんにちは~もーです!今までは京都の観光名所などをたくさん巡っていましたが、最近はコロナ禍なので、以前行ったところの余韻に浸っております(笑)京都ってほんとに不思議な場所でいろんなお寺や神社の他に、それに桜や紅葉の名所があってすんごく面白いんです。それぞれ個性あるので、知れば知るほど奥が深いんですよ!!!!
さて今回はおすすめの紅葉スポットについて説明しようと思うのですが、みなさんは京都に素敵な紅葉スポットがあることはご存じですか????
もーはよくインスタグラムを利用しているので、なんとなく京都の素敵な紅葉スポットについて聞いたことはありましたが、深くは知りませんでした。なので、実際に行ってみました!!!行ってみて感じたことをこの記事にまとめてみました!
今回はこのについて、簡単にわかりやすく説明していきたいと思います!
ぜひ最後までお付き合いください!
【目次】
~京都のおすすめ紅葉スポット3選~
〇清水寺
〇東福寺
〇南禅寺
京都の観光地についてあまり詳しくない方も、おそらく清水寺の紅葉が美しいことは知っているという方も多いと思います!鮮やかに紅葉した木々と国宝にしていされた本堂の調和が美しすぎるんです!昼には真っ赤に彩った木々がとても美しんですが、夜はまたひと味違う幻想的な景色を見ることができるんです。11月下旬から清水寺では秋のライトアップが行われます!数々の美しい紅葉の名所がある中で、清水寺の紅葉はとても有名です!清水寺の紅葉ライトアップは色々なサイトで紹介されています。ですので、混雑を覚悟する必要がありそうですね。でも時間帯や時期、開門前に並ぶ場所を変えれば、ちょっとは混雑を避けられるんです!
清水寺はそれはそれは有名な京都の観光地ですが、なんでそんなに有名なんだろうと思ったことはないでしょうか?「清水の舞台から飛び降りる」これは、強い意志、覚悟を持って何かに取り組むという意味で使われている言葉です。この言葉のもととなっているのが、ここ清水寺に設置してある高さ13m、およそ4階建てのビルの高さの崖の上で、「地獄止め」と言われる139本の組木を縦横組み合わされて造られた、清水寺の舞台。実は「継ぎ手」と呼ばれる手法で木材同士をたくみに組みあわせているため、釘を一本も使用していないそうです。江戸時代には、命をかけて舞台から飛び降りると願いが叶うという噂を信じて、実際に飛び降りた人もたくさんいたといわれています。飛び降りる人があまりにも多かったため、1872年には政府が飛び降り禁止令を出し、その後は飛び降りる人は減ったそうです。いくら願いを叶えたくてもみなさんは絶対にマネしないでくださいね!このような歴史から、江戸時代から清水寺は人気だったと伺えます。清水寺には舞台目的ではなく、「観音信仰」という、この世のすべての人の願いに答える観音に参拝するために、江戸時代には多くの人がここを訪れたそうです。今でこそ清水寺の舞台が有名ですが、江戸時代はここ清水寺の観音のご利益の効果が「ものすごい」ことで多くの人に知られていたみたいです。
清水寺の公式ホームページはこちらhttps://www.kiyomizudera.or.jp/
東福寺(とうふくじ)は京都市東山区に位置しており、京都駅の南の方にあります。
近くには伏見稲荷大社、勝林寺、光明院などお寺や神社が沢山あります。
東福寺のもみじは「通天もみじ」というもみじが有名です。葉先が3つに分かれています。
洗玉澗(せんぎょくかん)というものは境内を横切るように流れている渓谷のことです。
ここにかかる臥雲橋からとてもすてきな紅葉を見ることができます。「錦の雲海」ともいわれるほどの絶景!
東福寺では紅葉の時期限定の御朱印もあるんです!もみじがついていてとてもすてきです!
東福寺は、臨済宗の東福寺派の大本山で、日本最古で最大級の伽藍があると言われています。伽藍(がらん)とはお寺の建物のことを指します。お寺には備えるべき建物がいくつかあります。塔、講堂、金堂、鐘楼、僧房、食堂(じきどう)、経蔵です。禅宗では、山門、仏殿、法堂、庫裡(くり)、僧堂、浴室、東司(とうす)の七つと言われています。それらの建物は、「七堂伽藍(しちどうがらん)」と言われており、東福寺には最大級の「七堂伽藍」があります!
東福寺のホームページはこちら http://www.tofukuji.jp/index.html
南禅寺とは京都市左京区にある臨済宗のお寺のことです。
南禅寺の紅葉は毎年11月の半ばから12月はじめにかけて見頃を迎えます。
南禅寺の広大な敷地に300本ほどのカエデが植えられており、それらが色づく紅葉の時期は圧巻です。三門の上から南禅寺の紅葉、そして美しい秋の京都の町を一望するのも南禅寺ならではです。先ほど、紹介した水路閣も赤く染まった紅葉と撮るとレトロな雰囲気がますます引き立ちます。鎌倉時代末期に作られた池泉回遊式庭園は亀山天皇が自らの作った庭です。「曹源池」と「心字池」の2つの池で構成されているこのお庭は国の史跡名勝に指定されています。また南禅寺の紅葉は夜になるとまた一味違った幻想的な雰囲気に包まれた妖艶なものになるんです。南禅寺にはライトアップ期間が設けられており、その時期に期間限定で南禅寺の塔頭「天授庵」の特別拝観もおこなわれています。枯山水庭園と池泉式庭園の2つがあります。幻想的な風景に目を奪われること間違いなしです。昼の紅葉、そして夜の紅葉、2回訪れてみるのもおすすめです。もしお時間がある方は南禅寺に足を運び、美しい紅葉にうっとりしちゃってください!
南禅寺は臨済宗のお寺で、南禅寺派の大本山です。
京都五山の別格として位置づけられています。京都五山というのは、足利義満が格付けした禅宗寺院のことです。第一位天龍寺、第二位は相国寺、第三位建仁寺、第四位は東福寺、第五位は万寿寺です。そして別格として南禅寺が選ばれています。正式名称は、五山乃上瑞龍山太平興国南禅寺です。別格なので、五山の最上位なんです。そのため京都でも格式のあるお寺のひとつなんです。
南禅寺の公式サイトはこちら http://www.nanzen.net/
素敵な場所、京都でせっかく観光するなら、レンタル着物をするのがおすすめ!!
着物レンタルVASARAは京都にお店を構えており、幅広い年齢の方から人気があります。
着物レンタルVASARA京都駅前店
https://vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=20
365日毎日多くのお客様の着付けやヘアセットを請け負わせていただいているので、手際のいいスタッフが短時間であなたを可愛く変身させちゃいます!ひとりひとりの体に合わせてスタッフが美しく着物を着付けます。また、着物レンタルVASARAでは着付けだけでなくヘアセットも請け負っているので、わざわざ美容室に行く必要ゼロ!あなたに似合う可愛い髪型に美しい着付け!これであなたも着物・浴衣美人になれちゃうかも❤❤
気になる方はぜひプラン・値段や着物一覧を確認してみてください!
プラン・値段
着物一覧
カテゴリー
タグ